ちょっと便利かもしれないソフトウェア ご自由にお使いください。
ybRuler
定規という名なのに、メモリも無いただの棒。

この緑色で半透明の棒がスクリーンいっぱい(もしくはハーフサイズ)に表示されドラッグして動かせます。
表計算ソフトなどでデータを比較閲覧している時など、どこまで進んだか見やすい!行間違いなどのケアレスミスを低減。
(特に大きなディスプレイやマルチディスプレイ環境で便利)
そうただそれだけ...
操作方法
バーの上で右クリックするとポップメニューが表示されます。
バーの上にカーソルを置くと移動モード(カーソルデザインが変変わる)になり、移動モード中はホイールとキーで動きます。移動後は、少しカーソルを動かすかESCキーで移動モード解除
動作環境
Windows Vista以上
更新履歴
- build 1.2.3.1 「透明度」の表記を「”不”透明度」へ変更
- build 1.2.3.0 太さ可変できるよう変更、マウスホイールへ機能追加(Shift + Wheelにて透明度可変 Ctrl + Wheelにて太さ可変)
- build 1.2.2.1 高DPI環境に対応
- build 1.2.2.0 マルチモニタでの動作改善、アプリアイコンの表示先をタスクトレーからタスクバーに移動
- build 1.2.1.0 ホイール方向 反転対応
- build 1.2.0.0 カラー・透明度変更対応 ホイール・矢印キーによる移動対応
- build 1.1.0.1 ハーフサイズから元に戻す際に戻らないことがあったため修正
- build 1.1.0.0 長さ、ハーフサイズ対応。
“ybRuler” をダウンロード ybRuler_install1.2.3.1.exe – 283 回のダウンロード – 3 MB